皆さんこんにちは!
BEYOND 函館店店長の中西です!
ここでは、ボディメイクに役立つ様々な情報を色んな角度から発信していきます!
皆さん、夏の準備はできていますか!
男性女性問わず、腹筋が綺麗な状態は理想ですよね!

男性:やっぱりバキバキのシックスパックに憧れる!



女性 : うっすら縦線が入ってくびれが欲しい!



トレーナー : よし!では腹筋を理想な状態に導くための習慣を解説していくよ!
腹筋を割るためには、単に「腹筋運動を頑張る」だけでは足りません。
実は、食事・運動・生活習慣のバランスが整ってはじめて、脂肪が落ち、筋肉が際立って見えるようになります。
この記事では、腹筋を綺麗にしたい方に向けて、
日常に取り入れるべき15の習慣を下記、3本立てで具体的にご紹介します。
∟【食事編】
∟【運動編】
∟【生活習慣編】
この記事を読んだ後からできることばかりですので、ぜひ参考にしてください!
【食事編】脂肪を落とし、腹筋を引き出す“食べ方”の習慣


1.1日3食きちんと食べる
食事を抜くと代謝が下がり、血糖値の乱高下が起き、脂肪が燃えにくい体になります。
朝・昼・夜、バランスの取れた3食をしっかり食べることが、体脂肪を効率よく減らす第一歩です。
引用参考記事:
2.栄養バランスを意識して食べる
タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルの五大栄養素をバランスよく摂ることが大切です。
偏った食事は筋肉を分解したり、脂肪の燃焼を妨げたりします。
3.食物繊維をしっかり摂る
食物繊維は腸内環境を整え、便通を改善し、ぽっこりお腹の解消にもつながります。
野菜・きのこ・海藻・豆類を積極的に取り入れましょう。
4.連日のカロリーオーバーを防ぐ
1日での自分のメンテナンスカロリーを把握して、メンテナンスカロリーをオーバーしないように1日を過ごす。
連日のカロリーオーバーは脂肪を蓄えやすくするため、1日単位で食事のバランスを見直す習慣をつけましょう。
5.一口ごとによく噛む
しっかり噛むことで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防げます。
目安は1口あたり20〜30回程度。消化吸収も助けるため、内臓疲労の軽減にもつながります。
【運動編】筋肉を鍛え、脂肪を燃やす“動き方”の習慣


6.筋トレを習慣にする
筋肉をつけることで基礎代謝が上がり、脂肪が燃えやすくなります。
腹筋運動だけでなく、スクワットやデッドリフトなどの全身を使う種目も取り入れましょう。
7.有酸素運動を行う
ウォーキングやジョギング、サイクリングなどは内臓脂肪を落とすために効果的です。
週に2〜3回、20〜30分程度を目安に継続しましょう。
8.ストレッチで身体をほぐす
筋肉が固いままだと、トレーニングの効果が下がったり、姿勢が崩れてお腹が出て見える原因になります。
朝・夜の軽いストレッチを習慣にすると、腹筋もより引き締まります。
9.日中の活動量を意識的に増やす
エレベーターより階段、車より徒歩など、小さな選択を意識するだけで消費カロリーは変わります。
座りっぱなしの時間を減らすことも、体脂肪を落とす秘訣です。
10.HIIT(高強度インターバルトレーニング)を取り入れる
短時間で脂肪燃焼を高め、筋肉への刺激も得られるHIITは、腹筋を割る最強メソッドの1つです。
ジャンプスクワットやバーピーなど、短時間でも集中して行いましょう。
※有酸素運動よりも効果が高いです!
引用参考記事:


【生活習慣編】体脂肪を落としやすく、筋肉が育つ“環境”を整える


11.毎朝、日光を浴びる
朝の太陽光を浴びることで体内時計がリセットされ、代謝やホルモンバランスが整います。
できれば起きて30分以内に外へ出るか、窓辺で光を浴びましょう。
12.しっかりと睡眠時間を確保する
成長ホルモンの分泌が促されるのは睡眠中です。
筋肉の修復と脂肪燃焼のためにも、毎日6〜7時間以上の睡眠を目指しましょう。
13.水分をこまめに摂る
水をしっかり飲むことで代謝が促進され、老廃物の排出もスムーズになります。
1日1.5〜2リットルを目安に、できるだけ常温の水を摂りましょう。
14.ストレスをため込まない
ストレスによって分泌される「コルチゾール」は、脂肪の蓄積や筋肉の分解を引き起こします。
趣味の時間やリラックスタイムを大切にしましょう。
15.朝から体をアクティブにする
朝に軽い運動やストレッチを取り入れることで、代謝が高まり、1日の消費カロリーがアップします。
気持ちも前向きになり、食欲や活動意欲のコントロールにも効果的です。
■まとめ:毎日の小さな選択が“バキバキ腹筋”を作る!


腹筋を割るためには、特別なトレーニングや過酷な食事制限は必要ありません。
日々の習慣の中で、「ちょっと気をつける」「少し工夫する」だけで、あなたの体は確実に変わっていきます。
ぜひ、ここで紹介した15の習慣から取り入れられるものを見つけて、理想の腹筋に一歩ずつ近づいていきましょう!
いかがだったでしょうか!
ボディメイクにおいて『どのような食材 , 栄養を摂取していくか』そして『どんなトレーニングをするのか』それらの『知識』が非常に鍵となってきます!
私と一緒に『最適な食事』『最適なトレーニング』を探し習慣化していって、私と一緒に最幸のライフスタイルを手に入れましょう!✨
ぜひ参考にしてみてください!!
■BEYOND 函館店のお知らせ


BEYOND 函館店では、通常11,000円の体験トレーニングを現在無料で受け付けております!!
より本格的に自分の生活習慣を変えたい方、トレーニングを見直したい方、トレーニングのやり方がわからない方!!
是非一度体験トレーニングにお越しください!
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@685inywz


※ご登録後、お名前を添えたメッセージをご送信ください!
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
\\店舗公式Instagramからでもご連絡可能です//
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
【店舗詳細】
BEYOND 函館店
北海道函館市梁川町7-2 第一コスモスビル1F
営業時間 10:00~22:00
【アクセス】
テキサス函館から徒歩1分
函館駅から車で10分
五稜郭公園前駅から徒歩10分
コメント